江戸時代に飼い主の代わりに参拝した犬の逸話「こんぴら狗」を起点に、現代に「犬と歩く新しい旅文化」を再構築したイベントが開催される。主催は、琴平にぎわい創出実行委員会。

2025年
10月31日(木):わんこハロウィン大行進(愛犬と飼い主による仮装パレード)
10月31日(木)~11月1日(金):愛犬家インフルエンサーモニターツアー(歴史ガイドツアー・アンケート調査・SNS発信)
11月1日(土)~11月2日(日):わん参拝&わんこマーケット
【会場】香川県仲多度郡琴平町(金刀比羅宮・門前町・金陵の郷)
【HP】https://mobileoffice.carstay.jp/kotohirasanpo
【Instagram】https://www.instagram.com/kotohiraart
10月31日(木)~11月2日(日)は、香川県琴平町(金刀比羅宮・門前町・金陵の郷)で、愛犬と一緒に参拝やまち歩きを楽しめる「わん参拝」、ペット関連の出店が集う「ペットマーケット」を実施。さらに、10月31日(金)には仮装した愛犬と飼い主が練り歩く「わんこハロウィン」を予定している。

仮装するわんこ
わんことハロウィン、楽しそう……。東京でもやってほしい……。
この試みは、「犬連れ観光」×「歴史文化」×「地域滞在型観光」の融合であり、琴平のまちを舞台に新しい旅のモデルケースを生み出すものとのこと。

金刀比羅宮本宮まで785段、奥社まで1,368段。わんこと一緒に楽しみながら参拝の道をあがっていき、参拝の記念にお守りやさまざまなグッズを手に入れられる。

参道の店にはペット大歓迎のシールが店頭に貼られ、気兼ねなく愛犬家もわんこと一緒に店内に入れる。

わんこマーケットは日本酒酒造の「金陵の郷特設エリア」で実施。マーケット会場内にはフォトスペースなども設置する。

出展・協賛募集
【出展者】ペットフード、アパレル、アクセサリー、アウトドア用品、ケア用品等 (出展料:申込フォームからご確認ください。)
【協賛企業】愛犬家層へのPRや共同企画を希望する企業・団体(松竹梅メニューを別途ご提案)
【インフルエンサー】愛犬との活動をSNSで発信いただける方(モニターツアー招待あり)
※詳細は出展要項・申込フォームをご確認ください。
出展要項リンク
秋参拝マーケット申込フォームリンク
冬初詣マーケット申込フォームリンク
12月からは、わんこ旅行商材(参拝体験、歴史ガイド、宿泊パッケージ等)の本格販売、2026年1月30日(金)〜2月1日(日)は第2回「わん詣で」(愛犬初詣イベント)も展開する予定。

これらの企画により、日帰り中心だった琴平観光を「滞在型」へシフト、「犬連れ歓迎認証制度」「マナー教室」による持続可能な観光整備、SNS発信による愛犬家コミュニティでの拡散、琴平町を「犬連れ観光の聖地」として全国・海外への発信を図る。

わんこと一棟貸しでかりられるゲストハウス「GOKAN KOTOHIRA」
株式会社地方創生の近江淳社長は「『わん参拝』は、地域全体で愛犬家を迎える新しい観光の形。琴平町が犬にも人にもやさしいまちとして発信されることを期待する」とコメント。
事務局の株式会社CarLifeJapanの野瀬勇一郎社長は「“こんぴら狗”は信頼と共助の文化を象徴しています。琴平から新しい旅文化を生み出し、全国の愛犬家に届けたいと考えている。本業は愛犬家向けレンタルキャンピングカー事業なのでこちらでもしっかりとお貸出しをし、愛犬家の琴平町での滞在観光に貢献したい」と話す。

わんこと一緒に泊まれる宿の感覚で使えるキャンピングカーの貸し出しも
江戸といえば……あたぼう鮨「名物煮穴子」
